新ひだか町の町の様子WELFARE FACILITY
新ひだか町のまちを
ご案内いたします。
町の概要
どこまでも広がる太平洋と、原始のままの表情を見せる日高山脈の雄大なる自然に抱かれ、四季折々の表情を見せる新ひだか町は、平成18年3月31日に「旧静内町」と「旧三石町」が合併して誕生した新しいまちです。
それまでの歴史や文化、産業を引き継ぎ、大自然からの恵みを存分に受けて、安心・安全・健康で毎日が充実できるまち、
新ひだか町は、温暖な気候と豊かな自然に包まれ、競走馬のふるさととして知られた、
日高地方の行政・産業そして文化の中核都市です。
- 町名
- 新ひだか町
- 所在地
- 日高郡新ひだか町(2006年3月 旧静内町と旧三石町の合併により誕生)
- 人口
- 22,672人(2018年12月31日現在)
- 世帯数
- 11,762世帯(2018年12月31日現在)

新ひだか町の様子
10月下旬から静内川に100羽を超えるオオハクチョウが飛来し、間近で写真撮影を楽しむことができます。また、5月上旬には「しずない桜まつり」などイベントも開催されています。
札幌などの都心に比べて積雪も少なく、冬でも過ごしやすいことが特徴です。
-
しずない桜まつり
20間道路の しずない桜まつり「5/3~5/15」
まつり最終日の日曜日は天候に恵まれて、大勢の来場者が
散歩をしながら花見を楽しんでいました。
(2011年5月15日 撮影) -
白鳥を見ることができます
毎年まち中の小さな川に白鳥が来ます
(2009年1月 撮影) -
都心に比べ降雪が少ないんです!
降雪が少なく国道235号線はこんな感じ
(2009年1月 撮影)
写真でみる新ひだか町
カテゴリーごとに新ひだか町のスポットなどを写真でご紹介いたします。
-
去年の12月広場で遊ぶ『ゴン』と四男
-
お気に入りのサングラス
-
庭で日向ぼっこをする亀たち
-
3代目の雄のクジャク春の発情期には、
きれいな羽根を広げます。
お電話でのお問い合わせはこちら
0146-42-1636